こんにちは!
フィジー留学カラーズのRYOTAです!
カラーズの卒業生さんから頂いた声(口コミ)をまとめてみました。
フィジー留学カラーズをご検討の方はぜひご覧ください!
10代の卒業生
10代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
知らない人とも挨拶からコミュニケーションが始まること。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
いい人が多いけど、その全員を信用しすぎるのも良くないということ。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
間違えた文法を使って会話をしていたら直ぐに正しい文法を教えてくださり、その場で訂正できるのでとても勉強になりました。また、うまく意見が伝えられないときには簡単な単語を教えてくださったり意見を言い終わるまで待ってくださったりと留学前に比べて自分で伝える力がついたと思います。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
日本より不便なフィジーだからこそ学べることがたくさんあり、毎日お風呂のお湯が出たり道が整備されてる日本へ感謝する機会にもなりました。英語も勉強できて、人生の知恵も得られる充実した滞在だったと思います。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
短期間ではありましたが、フィジーに留学できて、カラーズの生徒になれてよかったです。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
普段と違う環境へ行ったからこそ得られた知識ばかりなので将来の目標(福祉系進学)の選択肢として海外を視野に入れられたらと思います。
10代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
特にこれが1番!みたいなものは無かったように感じた。初めての1人海外で全てが不安だった私に誰もが親切にフレンドリーに声をかけて貰えたことが何より嬉しかった。道で出会った地元の子と何気ない会話ができたり、Fiji特有の時間の流れだったり、日本にいたら気づかない感覚を味わえたことが良かった。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
人の目を気にしすぎないこと。日本にいた時は、結構人の目を気にして、人に合わせてみたいなことが多かったが、たった2ヶ月のFiji生活で自分の気持ちを堂々と伝えれるようになった気がする。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
すごく親切で明るい先生方だと思う。私は英語がまだまだ未熟で聞き取れないことや、上手く言葉にできなくて詰まってしまうことが多い。それでも先生方は寄り添ってくれて、恐れず積極的に言葉に出せた。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
1ヶ月半はホームステイで最後の2週間はフラットだった。2つ経験してどちらにも良かった点と悪かった点があるように感じた。ホームステイでは勿論語学の勉強になるし、何より真新しい文化にるれることが出来た。また、フラットでは年齢が異なるメンバーとのコミュニケーションが新鮮だった。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
高校生というこの歳で留学に来れたのは貴重な経験であり貴重な時間だった。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
直近で言うと、選択肢として海外大学進学という道を見つけることができた。また、将来やりたいことが全く無かったが、自分が進みたい道がわかったように感じる。語学に限らずにいえるなら、日常生活、文化全てに置いて自分が抱いていた固定概念が破れて様々な考え方や見え方ができたのは今後の人生において良い経験だったと思う。
10代男性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
どれも印象強いですが特に生徒全員で行ったBBQです。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
学校の授業です。来たときは英語がまったく出来なかったですけど学校で3ヶ月勉強して日常会話や困ったときの対応などが出来るようになりました。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生たちは、優しかったです。優しく接してくれて先生ってよりかは友達みたいな先生でした。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
ホームステイの人たちは優しくしてくれていました。
20代の卒業生
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
人がとにかく優しい、みんな話したがり屋さんだと感じました!
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
英語ももちろんですが、1番は文化について沢山学べたことです。日本にいたら絶対わからないようなことばっかでした。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
クラスの先生の説明でわからなくても他の先生のところに行けば教えてくれるところはとても嬉しかったです。時間があるときに問題を解決できるのはとても良かったです。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
とても住みやすかったです。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
初めてな留学でしたが、住みやすかったし今考えると不便だなーと感じたのはなかったので満足でした。
飛行機関係の話が1番の悩みでした〜笑
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
また他の国にも行ってみようと強く思いました。ありがとうございました
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
色んな島にDay trip に行ったことと、DIWALIなど色んなことを体験できたこと。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
国によって日本との違いが沢山あることや、Fijiでは Indian文化があったように各国の文化や風習も学べたかなと思います。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生たちはみんなフレンドリーだったし、各々に合わせて1on1の授業内容を考えてくれていて楽しく授業が出来ました。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
フラットは綺麗で、住みやすかったです。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
様々な年齢の人と出会って、日本では出来ない体験が出来たことはとてもよかったと思います。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
日本に帰ってきても勉強を続けて、英語を使う仕事ができたら良いなと思っています。
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
ディワリ
ヒンドゥーのホストファミリーだったので、準備のお菓子作り、飾り付け、お祈りから片付けまで経験させていただきました。学校でもスピーチする機会をいただけたので印象に残っています。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
一人で抱え込まなくていいということ
なんでもシェア
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生には楽しく丁寧に教えていただきました。英語でクラスメイトと相談や意見交換をする機会も多かったので、実践的で英語が伸びたと思います。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
素敵なご家族と過ごさせていただき本当に感謝しています。お家も清潔で広く、食事もおいしくて快適に過ごせました。はじめのうちは、扉を閉めにくかったり度々家族が呼んでくれるのでとまどうこともありましたが、休日はカフェに行くなど集中して英語の勉強もできました。家庭ではスピーキング!と意識もしてたくさん会話できました。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
とても貴重な時間を過ごせました。ありがとうございました。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
私が感じれたように、たくさんの人が一人で抱え込まなくてなくていい、シェア!と思えるような関わりを私自身していきたいのと、いつかは仕事か何かの形で表現できたらいいと思う。私も自己開示をしていく。
20代男性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
すれ違う時に声をかけてくれたこと
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
初めての海外でしたが、拙い英語でもコミュニケーションがとれると知れたことです。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
1 on 1の先生も授業の先生も優しくてよかった。
授業のリスニングのレベルは少し高いと感じた
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
途中エアコンの水漏れなどあったが、綺麗でとても良かった。
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
色んな島にDay trip に行ったことと、DIWALIなど色んなことを体験できたこと。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
国によって日本との違いが沢山あることや、Fijiでは Indian文化があったように各国の文化や風習も学べたかなと思います。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生たちはみんなフレンドリーだったし、各々に合わせて1on1の授業内容を考えてくれていて楽しく授業が出来ました。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
フラットは綺麗で、住みやすかったです。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
様々な年齢の人と出会って、日本では出来ない体験が出来たことはとてもよかったと思います。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
日本に帰ってきても勉強を続けて、英語を使う仕事ができたら良いなと思っています。
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
ディワリ
ヒンドゥーのホストファミリーだったので、準備のお菓子作り、飾り付け、お祈りから片付けまで経験させていただきました。学校でもスピーチする機会をいただけたので印象に残っています。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
一人で抱え込まなくていいということ
なんでもシェア
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生には楽しく丁寧に教えていただきました。英語でクラスメイトと相談や意見交換をする機会も多かったので、実践的で英語が伸びたと思います。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
素敵なご家族と過ごさせていただき本当に感謝しています。お家も清潔で広く、食事もおいしくて快適に過ごせました。はじめのうちは、扉を閉めにくかったり度々家族が呼んでくれるのでとまどうこともありましたが、休日はカフェに行くなど集中して英語の勉強もできました。家庭ではスピーキング!と意識もしてたくさん会話できました。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
とても貴重な時間を過ごせました。ありがとうございました。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
私が感じれたように、たくさんの人が一人で抱え込まなくてなくていい、シェア!と思えるような関わりを私自身していきたいのと、いつかは仕事か何かの形で表現できたらいいと思う。私も自己開示をしていく。
20代男性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
すれ違う時に声をかけてくれたこと
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
初めての海外でしたが、拙い英語でもコミュニケーションがとれると知れたことです。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
1 on 1の先生も授業の先生も優しくてよかった。
授業のリスニングのレベルは少し高いと感じた
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
途中エアコンの水漏れなどあったが、綺麗でとても良かった。
20代男性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
今回のフィジー留学で一番印象に残ったことは、ボランティア活動です。私は今までボランティア活動とは縁が遠い所にいたのですが、フィジー留学を経て朝のゴミ拾い、コロイピタ訪問などといった様々なボランティア活動に携わることができました。これがとても印象に残っています。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
一番学びになった点は、英語はもちろんですが個人的に1人で生きていける能力を身につけられたと思います。今まで実家「暮らしており、フィジーで初めての一人暮らしをしました。そこで予算内にいかにご飯を食べて遊びにいけるかなども考えることができるようになったと思います。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
少人数グループでの授業だったので発言回数も多くてとても勉強になりました。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
フラットはとても綺麗で不自由なく暮らせたと思います。一個だけ不満があるとするなら鍵が壊れることがたまにありました。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
今回のフィジー留学を通して、自身の人生設計に大きく影響を与えたと思います。特に英語力では全くないところから日常会話ができるまでには成長したと思います。今後、英語を使った仕事ができるとうれしいなと思います。
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
スキューバダイビングの資格を取得したこと
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
とにかく望んだことを口に出して行動すればなんでもできるということ!
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生方がしっかりと確認をしながら授業を進めてくれるので、今まで分からなかったところも理解することが出来てとても楽しかったです!
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
本当に最高の時間を貰ったと思います!家族みんな優しくて面白くて、私の話を一生懸命聞いてくれて、本当に良い家族でした!
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
フィジーの留学をするのにCOLORSを選んで良かったと思いました!
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
私は、フィジーに来て人との関わり方やコミュニケーションの取り方、環境の違い、自分が持っている力など多くのことについて学ぶことが出来ました。私は、日本に帰ってからもフィジーで学んだことを日本に持ち帰ってそれを学習の面でも生活の面でもより自分を成長させられるように活かしていこうと思いました。
20代男性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
放課後にローカルの子供達と遊んだ事です。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
自分次第で何でも楽しくなる!
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生達、一人一人が魅力的で最高でした!
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
ホストファミリーが優しすぎて過ごしやすかったです。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
2ヶ月間ありがとうございました!
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
人生において、幸せに対する価値観が変わる良い機会でした。
20代男性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
現地の人々と交流をしたこと
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
日本では学べない宗教観の違いや他民族に対する意識の持ち方などが学べた
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
少人数で分かりやすくてわからない言葉があれば言い方を変えるなどして分かるまで説明してくれた
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
良くも悪くもフィジーの実際の生活ができた。
5.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
短い期間だったけど外国人に対する価値観が変わった
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
短期間なので、そんなに学校に通っていません。
Easterの休みに友だちとたくさん観光できたのがすごく思い出に残っています。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
ホームステイでの滞在や町を歩いたり、ボランティアに参加するうえで、日本での当たり前だと思っていた生活は当たり前ではないこと、家族という概念の広さを感じました。
人間として考えが変わった気がします。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
学校の授業は英語onlyで、苦しい時もありました。しかし、英語が伸ばせる環境だとは思いました。
ラジュ先生優しくて、グループの担当がラジュ選手で良かった!
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
ホームステイとフラット両方体験しましたが、ホームステイ先の家族もとても優しく、ほんとに良かったなと思いました。また、フラットも仲間で一緒にご飯作ったりと普段できない体験ができ、とても貴重な経験ができました。
5. 最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
フラットで自炊をして、お湯が出ない環境を体験して、本当に自分の今後の糧にして行けると思います。
またフィジー留学したい!カラーズで!!
20代男性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
ホストファミリーとの生活
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
現地の雰囲気を知ることができた。生活スタイルや環境、文化に触れること
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
皆さん明るく、気軽に声をかけてくださるとてもアットホームな雰囲気でした
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
現地の方の生活に触れることができてとてもよかった
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
また戻ってきたいと思いました
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
余暇の過ごし方に対する考え方の幅が広がった
20代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
帰国少し前に留学の集大成と思い、現地のガイドさんと連絡を取り、シンガトカ周辺のツアーに連れて行ってもらいました。
1から自分で英語でやり取りをし、人数、金額、内容など全て決めました。当日は他の生徒も数人一緒に行ってみんなとても楽しかったと喜んでくれました。
私ももちろん楽しみ、そしてこのツアーは自分で組んだんだ、という達成感を感じました。
留学に来る前の自分からは想像できない経験です。
数え切れないほどの経験をしましたが、これが1番印象に残っています。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
笑顔です。
言葉も文化も環境も何もかも違う同じ人間同士、笑顔は共通であるものと知りました。
言葉が伝わらなくても笑顔で話してくれる、自分が笑顔だと相手も笑顔になる、笑っていると車が止まってくれる
相手の笑顔に助けられる場面、自分の笑顔に自分が助けられる場面たくさんありました。
日本で生活していると忘れがちな大切なことを改めて学びました。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
最高に楽しかったです。
英語がまっったくわからなかった1ヶ月目からすごく楽しかったのは先生方のおかげです。何度も何度も、わからなかったら私に聞いて!と言われていました。初めは聞くことが恥ずかしかったのですが、そこを乗り越えて聞けるようになると先生たちも嬉しそうにしてくれてガンガン聞けました笑 飽きないようにトークを入れてくれたり、ゲームを入れてくれたり、わたしにとってパラダイスでした
テッサが今の先生たちを最高のチームと言っていて、ボスにこんなふうに思われている先生たちは幸せだなぁと思いました
そんな先生たちの授業を受けれて幸せです!
そんな最高の先生たちなので全先生、全生徒で受ける授業やアクティビティがあったら面白いと思いました!
生徒同士も仲良くなれるし、関わらない先生とも仲良くなれる機会かなと思います。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
わたしは4人部屋、1人部屋、ホームステイ全て経験しましたが、全部良かったです!
4人部屋は、部屋が一緒だった子達と気が合ったので楽しく過ごせました。お喋りしてしまい、勉強はなかなかできなかったです笑
ホームステイはご飯がとても美味しく、日本食が恋しくなることはあまりなかったです。部屋にシャワーとトイレがあったので気を使わずいつでも使うことができました。そうすると逆に家族とのコミュニケーションが減るので、その分自分で積極的に行くのが初めは難しかったです。
1人部屋は、とっても快適でした。相手が空ちゃんだったといのもあり、勉強したい時はできたし、一緒にご飯も作れるし、綺麗な家だし、最高でした!
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
また必ずフィジーに行くので、その時はよろしくお願いします!笑
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
世界をほとんど見たことがないわたしにとって、人生が変わる留学でした。
こんなにフィジーのことが大好きになれると思ってなかったのでびっくりです。フィジーで美容師してもいいかもなぁとか、熱い国嫌いだったけど本当は好きかもなぁとか、他の国も見てみたいとか、英語もっと勉強してみようとか、たくさん新しい自分が発見できました。
自分の将来に期待大でワクワクしています。
全部フィジーとカラーズのおかげです!本当にありがとうございました!
40代の卒業生
40代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
一人で島に行ったら、フィジアンがひとりでいるわたしを気にかけて、仲間にいれてくれたこと。そのグループから離脱してもすぐに、ほかのグループが、こっち来いって言ってくれてびっくりした。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
日本みたいに娯楽があふれてるわけじゃないけど、仕事や学校終わりに集まって、バレーやサッカーしてるのをみて、お金使わずに楽しむことができるって幸せやなって思った。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
プリティシュは、教え方もうまいし、わかりやすい話し方だし、いい先生でした。
テッサもテキパキして、頼りになるひとでした。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
シャワーはお湯でるし、トイレ流れるし、クーラー効いてるし、学校近いし、快適でした。
50代の卒業生
50代女性
1.今回のフィジー留学を通じて、いちばん印象に残っていることを教えてください。
私がフィジーでやりたかったことは、島に行くことでも人気スポットに行くことでもなく、教会に行くことでした。3ヶ月前にやっと気に入った教会が見つかり、毎週日曜日に通いました。少しずつコミュニティに溶け込めるようになり、礼拝後のランチにも誘ってもらえるようになりました。つたない英語力ですが皆さん歓迎してくださいました。「ここはフィジーでのあなたの教会。私たちはあなたの家族。だから一週間で帰ってきて!」と、言ってくださったことは私の大きな喜びとなりました。この素晴らしい出会いに感謝です。
2.今回のフィジー留学を通じて、いちばんの学びになったことを教えてください。
与える愛を学びました。
私が毎日通っていたウエストキャンパスの向かいに、知的障がい者の男性がおられます。私は日本で障がい者の自立支援の仕事をしていたこともあって、彼のことがずっと気になっていました。彼は、家族も仕事もありません。電気も水道もガスもない家で1人ぼっちです。でも、元気に暮らしていられるのはフィジーの人々のサポートがあるからなのです。通りすがりの人がフルーツや飲み物を彼に提供しておられるのを見て、「私にも何かできないかな…」と思いました。でも、日本人は裕福だから…とか偽善者と思われるんじゃないか…と、なかなか勇気が出なかったのです。夕暮れ時、人の流れが途切れた瞬間を見計らって彼にクッキーを渡しました。彼は言葉が話せませんが、満面の笑みで受け取ってくれました。嬉しかったです!それから何度かパンや水を渡しています。
彼の側に行くとホッとします。英語を話すことはとてもエネルギーがいります。でも、言葉を持たない彼とは心で繋がれるからです。
求める愛ばかりではなく、与える愛の大切さをフィジーの人々から教えられました。
3.学校の授業や先生についての感想を教えてください。
先生方はとても熱心に教えてくださいました。私が上手く話せない時も、根気よく聞いてくださいました。私に勇気と自信を与えてくださった先生方に感謝しています。
放課後のスーパーマーケットのボランティアでも、カスタマーとのスモールトークが自信に繋がりました。
4.滞在先(ホームステイやフラット)についての感想を教えてください。
少し老朽化が目立つところもありましたが、慣れてきた今は快適に暮らしています。
すべての設備が整っていたことは本当にありがたかったです。
5.その他、何でも感想があればご記入ください。
つたない英語力は笑顔でカバー!
笑顔でいるとフィジアンも素敵な笑顔を返してくれます。日本ですれ違う人にニッコリ微笑んだら「???」って思われるけど、フィジーでは「Bula!」
フィジアンの素敵な笑顔に支えられました。
6.最後に、今回のフィジー留学を今後の人生にどう生かしていけそうかを教えてください。
人とは違う切り口でフィジーを味わえたことは私の人生に大きな実りをもたらしたと感じています。もっとフィジーを知りたいし、いつかフィジーに住みたい。
挑戦に年齢は関係ない!そう思えた5ヶ月間でした。