【SDGs実践】カラーズ教師たち大活躍!
投稿日:2021年1月、カラーズ学校の空き教室を使って、フィジーの子供たちに無料で教育を提供するプログラムを開始。現地 […]
2021年1月、カラーズ学校の空き教室を使って、フィジーの子供たちに無料で教育を提供するプログラムを開始。現地 […]
フラットステイもホームステイもボランティアも学校も充実させまくったMariちゃんに卒業式直後にインタビューをさ […]
留学生の方々に「ボランティアって、やったことありますか?」と質問すると、「やったことないです」や「一度だけ、東 […]
カラーズ開校キャンペーン「世界一周 × フィジー留学 × 海外就職」で準優勝に輝いたMizukaさんがフィジー […]
2013年12月、和食(日本人の伝統的な食文化)がユネスコ無形文化遺産に登録されました。つまり、「和食」が世界 […]
週末にカラーズ留学生とフィジー国立大学を訪問してきました! 大学内を散策していると、こんなペイントが。 海面上 […]
スクールの語源は「ひま」です。つまり、学校とは「暇つぶし」にいくところです。 いまから90年前、経済学者のケイ […]
カラーズ校長の著書「フィジーの非常識な幸福論」を読んでくださった夫婦が新婚旅行でフィジー&カラーズを訪問してく […]
『留学生 × 教師 × 町の人たち』 こんな掛け算からどんな学びが生まれるのか。学校が学び場なのではなく、町全 […]
カラーズの留学生たちが街ゆく人たちに「最近、困っていること」をヒアリングし、その情報を学校へ持ち帰り、「どの人 […]